自宅や旅先で気軽に、かつ楽しくネットを楽しむためにポケットWiFi の契約を考えているけれど、「どのサービスを選べば良いのか分からない」という人は少なくないはず。
最近はポケットWiFi サービスが増えてきており、価格競争によって以前と比較すると格安でサービスを利用できるようになった。その反面、サービスの数が増えてくると正直どれが一番良いのか分かりづらいという問題も出てきた。
そういった人たちのために「本当におすすめのサービスはどれか」を徹底的に解説していく目的で当サイトを開設した。
そのためには数あるサービス1つ1つを知っておく必要があるのだが、今回は「Ex Wi-Fi」を紹介していくことにしよう。
目次
Ex Wi-Fi(イーエックスワイファイ)とは
Ex Wi-Fi とは、通信機器やウォーターサーバーの営業、販売を手掛ける株式会社「ファイナルブルー」が運営しているポケットWiFi サービス。
無制限で使えるサービスは数あれど、データ容量が月50GB までというところは実は少ない。プランもずっと定額の1種類のみというところが特徴だが、当サイトとしてはおすすめできない。
詳しい理由は後述するが、もう少し手出しすれば無制限で使えるサービスが他に存在するからだ。月50GB で十分だという人ももちろんいるだろうが、どうせなら無制限で使えた方が良いはず。
当サイトとしては、月3,100円とこの手のサービスでは最安の料金で使えて契約期間短い「ネクストモバイル」がおすすめ(詳しい比較は後述します)。
Ex Wi-Fi(イーエックスワイファイ)の特徴(契約するメリット・デメリット)
いきなり否定から入ってしまったが、Ex Wi-Fi のサービス内容とその理由を紹介していこう。
初期費用は契約事務手数料がかかるのみ
契約事務手数料 | 3,000円 |
初期費用は契約事務手数料として3,000円がかかるのみ。他社の同様のサービスと同じだ。
プランはシンプルに1種類。月額料金は高くはないが、安くもない
データ容量 | 50GB |
月額料金 | 2,980円 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
Ex Wi-Fi のプランはシンプルに1種類のみ。データ容量が 50GB 使えて、月額 2,980円でずっと定額というものだ。
データ容量月50GB という数字だが、1日に何時間もYoutube や Netflix などの動画の視聴をする人にはちょっと厳しいかなぁという容量。金額的には「FUJI Wifi」の同容量のサービスとまったく同じだが、容量と料金のバランスを考えると契約するのはおすすめできない。
外で作業をする程度だから、月50GB もあれば十分だという人ももちろんいるだろうが、料金がそれほど変わらないのであれば、無制限で使えるものを選んだほうが良いに決まっている。
というのも、月3,100円と Ex Wi-Fi の月額料金に缶コーヒー1杯分の金額でデータ容量無制限で使える「ネクストモバイル」というサービスがあるからだ。
契約期間は3年。途中で解約すると解約金や端末代金がかかってしまう
契約期間 | 3年 |
解約金(更新月を除く) | 9,500円 |
端末代金の残額 | 月1,000円 |
Ex Wi-Fi の契約期間は3年で、解約金は更新月を除けば9,500円。これだけなら他社と比較して安く感じるかもしれないが、実はこれが大きな落とし穴。
端末代金月1,000円が月額料金から割り引かれているという形になっているため、3年以内に解約した場合には端末代金の残額を支払う必要がある。
これなら少し解約金が高くなったとしても、端末代金無料で契約期間の短いサービスを選んだ方が損は少ないはずだ。
SoftBank の LTE回線が使えるため、利用可能なエリアが広い
WiMAX は地下鉄やマンションなど、屋内では電波が届きづらいという特徴があるため、これはある意味メリット。
SoftBank の LTE回線が使えるサービスはいくらでもあるが「この月額料金で無制限で使える」サービスは少ない。
繋がらないところはよほどの田舎でないとないはずだが、利用可能なエリアが気になる人については以下のリンクをチェックしておこう。
端末は他社でも使われている「FS030W」
端末名 | FS030W |
通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
同時接続台数 | 15台 |
連続通信時間 | 約20時間 |
端末は他社でもよく見かける端末「FS030W」1種類のみ。端末のスペック的には平均的で、特別良いというわけではない。
端末を選ぶ基準として重要視したいのはやはり通信速度だが、そこを求めるのであれば LTE回線使い放題のサービスには期待できない(どこもほぼ同じ)であるため、「GMO WiMAX2+」などの WiMAX 1択となる。
Ex Wi-Fi は最安ではないからおすすめしない。無制限で使える「ネクストモバイル」の方がおすすめ
サービス名 | ネクストモバイル | それがだいじWiFi | G-call使い放題WiFi | Ex-WiFi | STAR WiFi |
月額料金 | 2400〜3100円 | 2380〜3,180円 | 3,480円 | 2,980円 | 3,373円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 2年 | 3年 | 縛りなし |
容量(プラン) | 20GB〜無制限(3種類から選べる) | 20GB〜100GB(3種類から選べる) | 無制限(1種類) | 50GB(1種類) | 無制限(1種類) |
備考 | 無制限プラン最安 | 30GB以下のプランでは最安 | なし | なし | 契約期間の縛りなし |
上の表は SoftBank の LTE回線が使えるサービスを比較したものだが、使える回線と端末はどれも同じのため、注目したいのは料金と契約期間だ。
「ネクストモバイル」と「それがだいじWiFi」にはデータ容量 20GB、30GB のプランがそれぞれ存在するが、どうせなら無制限のプランを選びたい。
表を見ると明らかだが「ネクストモバイル」はデータ容量に対しての月額料金のコスパがかなり高く、契約期間も短い。
以上の理由から、どう考えても Ex Wi-Fi を契約するメリットはない。当サイトとしておすすめなのは先ほどから何度も紹介している「ネクストモバイル」だ。この手のサービスはすぐに料金を含めたサービス内容が変更となる可能性が高いので、気になる人は早めに公式サイトをチェックしておこう。