外出先や自宅で気軽に、そして快適にネット生活を過ごすために WiMAX の契約を考えているけれど、「どのサービスを選べば良いのか分からない」という人は少なくないはず。
そういった人のために「本当におすすめのサービスはどれか」を徹底的に解説していく目的で当サイトを開設したというのもある。
そのためには数あるサービス1つ1つを知っておく必要があるのだが、今回はその第10回目として当サイト管理人が個人的にコスパ最強だと思っている FUJIWifi の「WiMAX2+プラン」を紹介していくことにしよう。
目次
FUJIWifi「WiMAX2+ プラン」の概要
FUJI Wifi とは、株式会社レグルスが運営するモバイルWiFi ルーターのレンタルサービスのことで、他社と違い端末はレンタルという形をとっているため契約期間の縛りが存在せず、いつ解約しても違約金がかからない点が特徴のサービスだ。
FUJI Wifi の他のプランも含めた概要は以下の記事にまとめている。
そんな FUJI Wifi は主に SoftBank の LTE回線が使えるルータープランを提供しているが、実は WiMAX を提供するプランも存在し、それが今回紹介する「WiMAX2+」プラン。
旧機種しか使えないというデメリットはあるが、月額料金が安いことや契約期間の縛りがないことなど、人によってはかなりおすすめできるサービスとなっている。
FUJI Wifi「WiMAX2+ プラン」の特徴(メリット・デメリット)
契約する前に確認しておきたい、FUJI Wifi「WiMAX2+ プラン」の特徴を他社と比較しながら紹介していこう。
初期費用は3,000円がかかるのみ
契約事務手数料 | 3,000円 |
他社と同じく、初期費用は契約事務手数料として3,000円がかかるのみ。
料金はずっと定額で月3,200円と、WiMAXを提供しているサービスとしては最安
プロバイダ名 | 月額料金 |
FUJI Wifi | 3,200円 |
JP WiMAX | 3,447円 |
GMO WiMAX | 3,449円 |
上の表はネットでおすすめだと言われている WiMAXのプロバイダを当サイトで比較し、最もおすすめできるものを厳選して月額料金を割り出し、 FUJIWifi と比較したもの(すべて税抜で、契約期間の縛りや特典があるものはキャッシュバック額なども考慮した上で月額料金を計算)。
表を見てもらえれば結果は明らかで、FUJI Wifi は他のプロバイダと比較して安いことがすぐに分かるはずだ。
契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金がかからない
これはこの記事で紹介しているプランに限った話ではないが、FUJI WiFi には契約期間の縛りが存在せず、いつ解約しても違約金がかからない。
上の表で比較しているプロバイダはもちろん、WiMAX を提供しているプロバイダの多くは契約期間の縛りを設けているところがほとんどで(しかも3年とか長期間)、更新月以外に解約すると高額な違約金がかかってしまう。
また、解約自体も他のプロバイダと比べて容易なので、契約するハードルが圧倒的に低いというメリットがある(マイページの解約フォームから必要事項を入力するのみ)。
端末は旧機種のみで、契約時に選べない
他社と比較したときに唯一のデメリットとなるのがこれ。
FUJI Wifi はレンタルという形をとっており、月額料金が安いことや契約期間の縛りがないというメリットがあるが、契約時に端末を選ぶことができず、かつそれらの端末は一世代前のモノ。
WiMAX2+ プランの場合は「W05」もしくは「W04」となっている。
W06 | WX05 | W05 | W04 | |
通信速度 |
下り最大 |
下り最大 440Mbps 上り最大 75Mbps |
下り最大 440Mbps 上り最大 30Mbps |
下り最大 440Mbps 上り最大 30Mbps |
同時接続 | 16台 | 10台 | 10台 | 10台 |
連続通信時間 | 最大約9時間 | 最大約16時間40分 | 最大約9時間 | 最大約10時間30分 |
連続待ち受け時間 | 約800時間 | 約700時間 | 約850時間 | 約850時間 |
上の表は他社で提供している最新の端末と FUJI Wifi で提供している端末を比較したもの。これだけ見ても正直良くわからないという人も多いと思うが、大きな違いは通信速度だと思ってもらっていい。
下りの速度はネットで何かを検索したり Youtube で動画を見たりするときに「なかなか表示されないなぁ」と感じる指標となるものだが、最大440Mbps も出ていれば普通の人はストレスを感じることはないだろう。
上りの速度は Youtube に動画をアップロードする人なんかに関係してくるが、そこが気になる人にはそもそもモバイルで使う回線をメインに使用することをおすすめしない。固定回線を引いた方が良いだろう。
とはいっても「W04」や「W05 」で動画をアップロードしている人も普通にいるので、学生とかで速度を気にしないのであれば十分におすすめできる。
契約時に端末を選べないので「W05」が到着すればアタリだが、契約期間の縛りがないため「気に入らなければ解約する」という手段もあるので神経質になる必要はないのかもしれない。
FUJI Wifi「WiMAX2+ プラン」は他社と比較しておすすめ
FUJI Wifi「WiMAX2+ プラン」について紹介してみたが、総合的にみてかなりおすすめのサービスだということは間違いない。
月額料金がずっと定額かつ最安で利用できるだけでなく、契約期間の縛りがないというサービスは他に存在しない(もしあれば教えてほしい)。
今後もしかしたら値上げする可能性もあるため、迷っている人は(すぐ解約することもできるし)早めに契約しておこう。