当ブログでは、レンタルで利用できるモバイル WiFi を数多く紹介している。
紹介したものは縛りがないとはいえ1ヶ月など、比較的長期の利用を前提としたサービスが多いのだけれど、短期で利用できるサービスがあると便利なのになぁと思うことがある。
例えば、実家への帰省や入院などだ。今どき街中のカフェに行けば無料で WiFi を使えることが多いけど、実家や病院だとそうもいかない。
そんなときにおすすめできるモバイル WiFi サービスがあるので、紹介しておこう。
目次
NOZOMI WiFi とは?

NOZOMI WiFi とは、株式会社フェティアが運営しているレンタルのモバイルWiFiサービス。
今流行りのクラウドSIM を採用しており、国内外で使えるだけでなく1週間からと短期間でのレンタルも可能な点が他社と異なるサービスだ。
国内では SoftBank の 4GLTE 回線を使用できるため対応しているエリアが広く、安定した通信が可能なところも嬉しい。
NOZOMI WiFi の特徴(メリット・デメリット)

契約前に確認しておきたい、NOZOMI WiFi の特徴を紹介していこう。
初期費用
プラン | 料金 |
---|---|
無制限プラン | 3,980円 |
100GBプラン | 2,980円 |
2週間プラン | 0円 |
1週間プラン | 0円 |
初期費用はプラン毎に異なる点に注意したい。1週間や2週間だけ利用したい人は初期費用はかからないが、往復発送料として1,000円かかってしまうため、実際は無料ではない。
料金や支払い方法
プラン | 料金 |
---|---|
無制限プラン | 月額4,480円 |
100GBプラン | 月額3,480円 |
2週間プラン | 2,980円 |
1週間プラン | 1,980円 |
料金としてはこんな感じ。この金額が安いかといえば、正直高い。国内外で使える WiFi サービスは他にもあるし、中には3,000円台で利用できるものも(後で紹介します)。
というわけで、NOZOMI WiFi は入院や出張、実家への帰省など短期間での利用を考えている人にのみおすすめできるサービスだといえるだろう(延滞すると1日1,000円かかる点には注意が必要)。
決済方法はクレジットカードのみ(デビットカードは不可)だけれど、個人的には口座で引き落としにすると手続きが面倒だったりするのでこれくらいシンプルな方がありがたい。
SIMプランについて
NOZOMI WiFi には、SoftBank 回線の SIM が月100GB使える「SIM プラン」というものが存在する。
今なら「令和記念プラン」で月3,200円で利用できるが、他社では端末とセットでほぼ同額で利用できるサービスもあるため、おすすめはできない。
契約期間の縛りなく、解約金は無料
端末はレンタルという形になるため、契約期間の縛りがなく、解約金無料な点は嬉しい。
毎月14日が締め日となるため、例えば4月に解約したいと思えば4月14日までに解約の申し込みをすれば当月分の料金だけで解約ができる。
解約の方法は公式ページの問い合わせフォームからメールで連絡するだけ。端末やマニュアルなどは返却する必要があるけれど、これはレンタルなので仕方ない。
クラウドSIMとは?海外での利用料金や対応可能国など
クラウド SIM というのは、使っている国や地域に応じて最適な SIM を自動で切り替えてくれる便利なサービス。

利用可能なデータ量 | 料金 |
---|---|
1日500MB | 1,000円 |
海外での利用時にかかる料金も紹介しておくとこんな感じ。1日500MBだとやや物足りない気もするが、不足する場合にはチャージすることも可能。

対応可能な国は90カ国以上で、いざという時には24時間365日対応可能なカスタマーセンターへのIP電話も可能な点は嬉しい。
取扱端末は5種類
端末 | 501HW | 601HW | 602HW | ARIA2 | U2 |
---|---|---|---|---|---|
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | SoftBank | SoftBank |
通信速度 | 下り最大187.5Mbps/上り最大37.5Mbps | 下り最大350Mbps/上り最大37.5Mbps |
下り最大350Mbps / 上り最大37.5Mbps |
下り最大150Mbps / 上り最大13Mbps | 下り最大150Mbps / 上り最大37.5Mbps |
同時接続 | 10台 | 14台 | 14台 | 10台 | 5台 |
連続通信時間 | 約10時間 | 約8.5時間 |
約8.5時間 | 約17時間 | 約13時間 |
連続待ち受け時間 | 約850時間 | 約850時間 | 約850時間 | 不明 | 不明 |
海外で利用する場合にはU2sという端末が届くのだけれど、国内利用時に届く端末はこんな感じ。
この手のレンタルの WiFi サービスで取り扱う端末はどこも似たようなものだし、通常使う分にはそれほど違いを感じることはできないはずだ。
NOZOMI WiFi の口コミや評判
使用しているエリアによって違いがあるのか、速度に対しての口コミや評判はこんな感じ。
サービス開始当初と現在では料金も異なるため一概には評価できないけれど、概ね悪い評判ばかりといったことはなさそう。
NOZOMI WiFi についてのまとめ
- 海外でも利用できるクラウドSIM対応のモバイルWiFi
- 届く端末は選べない
- 国内ではSoftBankのLTE回線を使える
- 長く使おうと思えば月額料金は割高になる
- 1週間から利用することができるため、出張や入院での利用におすすめ
海外でも利用できて、国内では SoftBank の LTE 回線を使えて対応エリアが広いサービスのため一見かなり良さそうなサービスに見えるが、月額料金は他社と比較すると高め。
海外でも利用できる似たようなサービスなら月額3,250円で利用できて、データ通信量も多い『ポケットモバイルCloud』の方がおすすめだ。
とはいえ、入院や実家への帰省時など、短期間のみの利用であれば1週間から利用できるため使う人によってはおすすめできるサービスなので、気になる人はチェックしてみよう。
この他にも、おすすめのモバイルWiFi をまとめて紹介しているので気になる人は読んでいってほしい。