外出先や自宅で気軽に、そして快適にネット生活を過ごすために WiMAX の契約を考えているけれど、「どのサービスを選べば良いのか分からない」という人は少なくないはず。
そういった人のために「本当におすすめのサービスはどれか」を徹底的に解説していく目的で当サイトを開設したというのもある。
そのためには数あるサービス1つ1つを知っておく必要があるのだが、今回はその第4回目として、WiMAX の本家本元「UQ WiMAX」を紹介していくことにしよう。
目次
UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)とは?
UQ WiMAX とは、UQ コミュニケーションズ株式会社が運営するモバイルWiFi サービス。
WiMAX を提供する会社は数多く存在するが、各プロバイダはこの UQ より回線を借りる形で提供されているため、UQ WiMAX はいわば回線元の。信頼感はあるかもしれないが、当サイトとしては契約することをおすすめできない。
詳しくは後述するが、WiMAX を契約するなら「GMO WiMAX2+」が最もおすすめ。UQ WiMAX よりも遥かに高額なキャッシュバックを現金で受け取れるからだ。
UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)の特徴(メリット・デメリット)
契約前に確認しておきたい、UQ WiMAX の特徴を紹介していこう。
初期費用は3,000円のみ
初期費用合計 | 3,000円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
初期費用は契約事務手数料が3,000円かかるのみ。
プランは2種類。月額料金は各プロバイダと比較すると高め
プラン | ギガ放題プラン |
---|---|
月額料金 | 3,880 |
基本的には2年間の契約期間の縛りで、自動更新となるが、自動更新をしないという選択も可能(その場合には、26ヶ月以降の料金が4,050円となる)。
取り扱い端末は5種類。契約時に好きな端末を選ぶことができる
端末名 | W06 | WX05 | HOME L02 | HOME01 |
---|---|---|---|---|
通信速度 | 下り最大 | 下り最大 440Mbps 上り最大 75Mbps | 下り最大 1Gbps 上り最大 75Mbps | 下り最大 440Mbps 上り最大 30Mbps |
同時接続 | 16台 | 10台 | 42台 | 22台 |
連続通信時間 | 最大約9時間 | 最大約16時間40分 | – | – |
連続待ち受け時間 | 約800時間 | 約700時間 | – | – |
取り扱い端末は計5種類で、契約時にどの端末かを選ぶことができる。外出時に使える端末だけでなく、自宅でのみ使用する端末も選ぶことができるのは嬉しいポイント。
「どれにしたら良いのかわからない」と迷う場合はとりあえず最新の端末を選んでおけば間違いはないはずだ。
今なら当サイト限定で3,000円のキャッシュバックを受けられる
当サイトのリンクから申し込めば、3,000円のキャッシュバックを受けることも可能。
とはいえ「GMOとくとくBB」で契約すれば34,700円のキャッシュバックを受けることができるため、どう考えても UQ WiMAX で契約するメリットはない。
料金をクレジットカード払いにすれば、3,000円のキャッシュバックを受けることができる
先ほど紹介したキャッシュバックよりも現実的なのがこれ。料金をクレジットカードで支払うことで、3,000円のキャッシュバックを受けることが可能。
とはいえ、先ほど紹介した「GMOとくとくBB」なら3万円のキャッシュバックなので正直微妙といったところ。
UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)の口コミや評判
正直あまり好感の持てるような口コミや評判は見つからなかった。今は各プロバイダともにキャッシュバックや月額料金の安さなど契約するメリットが多いため、あえて UQ WiMAX で契約する必要はないのかもしれない。
また、レンタルで使えるものを契約すれば契約期間の縛りもなく、月額料金も安く使えるのでそっちの方がおすすめだ。
UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)公式はおすすめしない。「GMOとくとくBB」の方がおすすめ

プロバイダ名 | CB額 | 3年総額 | 月額料金 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 3,000円 | 139,680円 | 3,880円 |
GMO WiMAX2+ | 34,700円 | 120,460円 | 3,346円 |
JP WiMAX | 10,000円 | 124,100円 | 3,447円 |
WiMAX を後悔することなく契約するためには、「キャッシュバックを含めた3年間の月額料金の総額から月額料金を割り出し、もっとも安いものを選ぶ」ことだ。
上の表は、今回紹介した UQ WiMAXと当サイトで紹介したすべての WiMAXプロバイダの中から上位2社をピックアップして比較したものだ。
結果、GMO WiMAX2+ が最も安いのは見てのとおりで、半年以上は実質無料で使える計算になるためめちゃくちゃお得。
- WiMAXの本家本元で、信頼感がある
- 月額料金が高い
- キャッシュバック額が少ない
- 他社と比較すると、契約するメリットがほとんどない
回線元ということもあり、安定かつ高速な通信が可能な UQ WiMAX だが、料金や特徴などを見ると他のプロバイダと比較するとやはり魅力は劣るといった印象。
当サイトで最もおすすめなのは、先ほどから紹介している「GMO WiMAX2+」だ。高額なキャッシュバックが現金で受け取れるため、3年間トータルの金額が他社と比較して安いことが最大のメリット(というか WiMAX はこの理由で選ぶのが一番損をしないで済む)。
検索して公式ページから契約するよりも当記事のリンクから契約した方がキャッシュバック額が多いため、契約を検討している人は必ず以下のリンクから公式サイトをチェックしてみよう。